パソコン大好き | nekoca.com

パソコンを紹介するサイト

元ミニスカポリス、いけだりかさんにラズベリーパイを組み立ててもらいました

time 2020/03/08

元ミニスカポリス、いけだりかさんにラズベリーパイを組み立ててもらいました

 教育用の超小型、超低価格コンピューターのラズパイこと、「ラズベリーパイ」を購入するにあたり初めての事でしたので、どうしたら良いのか迷っていたところ、元ミニスカポリス「いけだりか」さんが組み立ててくださる事になりました。

 いけだりかさんは自称デジモノオタクで手先がとても器用との事で、その腕前を披露していただきました!

いけだりかさんのプロフィール

  • 1969年生まれ
  • 血液型A型
  • モデル歴30年
  • ミスインターナショナル東京代表(21歳の時)
  • レースクイーン(コカ・コーラ、日本デンソー、かもめサービス、オートテック)
  • ミニスカポリス(2代目)
  • モデルエージェンシー「アンジェ」代表(現在)

 過去にはレースクイーン、ミニスカポリスとしてご活躍されて、現在はモデル事務所の代表をされているのですね。すごい方です!

 今回は Raspberry4がワンパッケージでそろってしまう、おすすめセットをチョイスしてもらいました。

 下記のセットです!

 このセットの構成です。

  • ラズベリーパイ4 ( Raspberry Pi 4 Model B 4GB
  • ケース
  • microSDカード64GB(OSインストール済み)
  • 冷却ファン
  • ヒートシンク3つ(チップの冷却用部品)
  • ミニHDMIケーブル2本
  • 電源アダプター(スイッチ付き)
  • SDカードリーダー、ライター( USB 接続)

 ラズベリーパイ4は本体だけで7000円ほどしますし、必要なものがフルセットされていますので、むしろ単品でそろえるよりも安いのではないかと言った内容です。

 何よりOSがSDカードにインストール済みなのが心強い。慣れてから改めて他のSDカードに好きなOSをインストールすればいいわけですからね。SDカードが64GBと言うのも余裕があって良い。

 これにディスプレイ、キーボード、マウスを用意すれば立派なコンピュータが完成するのです!

まずは箱の開封です。

カッターを使って、慎重にシールを切っていきます。

箱を開けるとラズベリーパイのパッケージが一番上に乗っていました。

真っ赤なラズパイの箱が映えますね。

この箱の中にどんなコンピューターが入っているのか。

ラズパイの箱でテンションが上がった、いけだりかさん。

ラズベリー発見。

 箱を開けるとむき出しのラズパイの基盤が!こんなに小さいものが本当にコンピューターとして動作するのでしょうか??

取り出すかと思ったら突然、

いけだりかさんが壁を触っています。

何をしているんでしょうか?

「壁を触って静電気を放電しているんです。」

「こう言う基盤を直接触ると、静電気でチップが壊れてしまうんですよ。」

 なるほど!さすが自称デジモノオタクと言っている方です、勉強になります!

「それでも、直接触れるのは避けた方が良いです。」

これがラズベリーパイの本体、本当にチップがむき出しです。

確かにこれに静電気が走ったら壊れてしまうかもしれません。

しかし小さい基盤ながら、いろいろな端子が充実している印象です。

HDMIが2つ付いているのがすごい…

ラズパイを取り出して、仕切りの厚紙を取り出すと付属品が現れました。

いい臭いがするようです(笑)

付属品をすべて並べてみました。

この内容で税込み1万円前半の価格は充実していますね。

ケースにラズパイをセットして

チップにヒートシンクをつけていきます。

いけだりかさんは指が細くて長いらしく、正確に貼り付けていきます。

ヒートシンク取り付け完了

ラズパイをねじで固定します。

とても真剣です!

ケースの上蓋にファンを取り付け、コネクタを基盤に取り付けます。

 ファンの方向は、表でも裏でもどちらでもOKのようです。であればファンのラベルが表に出ていた方が良いでしょう。

蓋を閉めて、組み立ては完了!

本体が組みあがったところで、microSDカードを本体に挿入します。

 サクッとすべての作業が完了しました。

 今回のセットのSDカードにはOSがインストールされているモデルでしたのでこれでセットアップが完了のようです。素晴らしい!

 このセットはラズパイ初心者には最適なのかもしれません。

いけだりかさん、ありがとございました!

 Windowsで使っているディスプレイ、キーボード、マウスを接続し電源を入れると、簡単な設定でOSが起動しました。

 まだラズパイで何をするのかは決まっていませんが、このコンピュータを使った記事を書きたいと思っています。

 ブラウザ等を動かしてみましたが、最新のPCと比べたら早くはないですが、PCとしても十分に使えるもののようです。

 インストールされているソフトウェアがとても教育用としてふさわしい内容で、各種プログラミングの勉強用のソフト、オフィスソフトなどが予め用意されているのが何より素晴らしい。

 テレビ等のプログラミングの番組で使用されているScratch(スクラッチ)も入っていて、すぐにプログラムについて学ぶ事ができますね。

 今はやりのPythonもすぐに学習が可能な状態になっていました。

 小学生、中学生などで、初めてのコンピュータとしておすすめできるものではないでしょうか。是非お試しください!

管理猫について

茶トラ

茶トラ

管理猫の茶トラです!