2020/08/31

先日に購入したパソコンDell Inspiron3470はとてもスタンダードなデスクトップパソコンなのですが、動作音もとても静かで、不安定と感じることもなく母艦としてきっちり仕事をしてくれています。
下記は最新モデルのInsriron3471です。このモデルもM.2 Type2280 SSDを増設可能です。
今回はSSDを購入してパソコンに装着しました!
注意点なのですが、Inspiron3470のマニュアルにSSDの容量についての記述があり、500Gバイトまでしか対応していないという事で、この500Gバイトのものを購入。

パソコンのカバーを開けます。隣には購入したSSDを並べてみました。

そして、装着!と思ったら、なんと装着をした写真を撮るのを忘れてしまった!何ということ・・・後日写真を取り直しますので。
今回も前回と同様に、既存のHDDに加えてM.2 Type2280のSSDを増設しました。このDell製のパソコン Inspiron3470には幸運にもSSDを増設できるスロットがついていたので、通常のHDDとは違う形の小型のSSDを取り付ける形となりました。
通常のHDDと同じ形のSSDを増設ずる場合には、SSDをクローンするために別途USB接続のHDDケースなどが必要になるのでご注意ください。
簡単な手順
- パソコンのカバーを開いてSSDを接続
- パソコンのカバーを閉じてを起動する
- ストレージをクローンするソフトをインストールし、HDD→SSDにクローン(EaseUS Todo Backup Free使用)
- クローン完了後、PCを再起動してBIOSでHDDを切断
- (今回)HDDは不要なので、マザーボードより電源等のケーブルを抜く
このような手順になります。